// google adsence用 電験3種[電力]出題傾向 | 電気主任技術者のいろは

電験3種[電力]出題傾向

2024年8月27日

電験3種「電力」の出題傾向をまとめています。出題傾向から、おススメの学習優先順や重点学習分野を解説します。

目次

  1. 分野別出題傾向
  2. おすすめ学習法

電験3種電力の分野別出題傾向

各年度分野別出題一覧

平成21年以降(2009年以降)の過去問のうち、
は過去問題の再出題又はごく一部のみ改変した問題、
は過去問題を参考に一部改変した類題を示し、
それぞれ対応する過去問へリンクしています。

A問題:問1~14 各5点
B問題:問15~17 各10点

年度問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10問11問12問13問14問15問16問17
R5上
R4下
R4上
R3
R2
水:水力発電、火:火力発電、原:原子力発電、新:新エネルギー発電、配:配電、変:変電、送:送電、材:電気材料

各年度分野別出題数

年度水力発電火力発電原子力発電新エネ変電配電送電材料
R5前13113422
R4後22112441
R4前22112351
R323112431
R222113341

おススメの学習方法

「変電」「配電」「送電」分野でほぼ合格点のボリュームがあるので、この分野は必須です。優先的に学習する必要があります。続いて出題数が多い「火力発電」分野にも力点をおいて学習したほうがよいです。
 他分野も必ず出題される傾向となっているため取り組みやすい順に学習し、合格点への補強とするとよいでしょう。「材料」分野は類題が多く得点源となります。