// google adsence用 電験3種過去問【2010年電力 問12】 | 電気主任技術者のいろは

電験3種過去問【2010年電力 問12】

2023年11月26日

【配電】配電線路の開閉器類に関する記述《正誤問題》

 配電線路の開閉器類に関する記述として、誤っているのは次のうちどれか。

  1.  配電線路用の開閉器は、主に配電線路の事故時の事故区間を切り離すためと、作業時の作業区間を区分するために使用される。
  2.  柱上開閉器は、気中形と真空形が一般に使用されている。操作方法は、手動操作による手動式と制御器による自動式がある。
  3.  高圧配電方式には、放射状方式(樹枝状方式)、ループ方式(環状方式)などがある。ループ方式は結合開閉器を設置して線路を構成するので、放射状方式よりも建設費は高くなるものの、高い信頼度が得られるため負荷密度の高い地域に用いられる。
  4.  高圧カットアウトは、柱上変圧器の一次側の開閉器として使用される。その内蔵の高圧ヒューズは変圧器の過負荷時や内部短絡故障時、雷サージなどの短時間大電流の通過時に直ちに溶断する。
  5.  地中配電系統で使用するパッドマウント変圧器には、変圧器と共に開閉器などの機器が収納されている。

解答と解説はこちら

解答

(4)

解説

電験3種過去問【2023年(前期)電力 問6】(配電線路の開閉器類)とほぼ同一問題でした。

(4)高圧カットアウトは、柱上変圧器の一次側の開閉器として使用される。その内蔵の高圧ヒューズは変圧器の過負荷時や内部短絡事故時、(誤)雷サージなどの短時間大電流の通過時に直ちに溶断する。

高圧カットアウトには、短時間過大電流に対して溶断しにくい、放出形ヒューズが使用される。