電験1種過去問【2020年電力管理 問2】
【送電】送電線の送電電力計算、抵抗とリアクタンス《計算問題》
送電線の抵抗とリアクタンスを考慮した送電電力に関して、次の問に答えよ。
ただし、送電端電圧 \dot{V}_1 の大きさを V₁ 、位相を δ 、受電端電圧 \dot{V}_2 の大きさを V₂ 、位相を零、送電線の抵抗を r 、リアクタンスを x 、送電線電流を \dot{I} とし、電力や電流は送電端から受電端への向きを正、無効電力は遅れを正とする。

(1) \dot{V}_1 と \dot{V}_2 の関係を答案用紙に印刷されている図2のベクトル図に \dot{V}_1 、 r\dot{I} 、δ 及び jx\dot{I} を追加して示せ。


追加学習は送電の学習帳で
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません