// google adsence用 電験2種過去問【2019年電力 問1】 | 電気主任技術者のいろは

電験2種過去問【2019年電力 問1】

2022年6月4日

【水力発電】ペルトン水車に関する記述《空所問題》

次の文章は、ペルトン水車に関する記述である。文中の\(\fbox{空所欄}\)に当てはまる最も適切なものを解答群の中から選べ。
 ペルトン水車はノズルから流出するジェットをランナに作用させるものである。ランナはジェットを受ける\(\fbox{(1)}\)とその取付部である\(\fbox{(2)}\)とからなる。ノズルは水圧管につながり、これによって水の圧力水頭を速度水頭に変え、この水をジェットとして\(\fbox{(1)}\)に作用させる。ノズルでは、負荷に応じて使用水量を調整するため、ノズル内に\(\fbox{(3)}\)を設け、これを動かしてジェットの断面積を変える。水車の負荷が急激に減少したときは、\(\fbox{(4)}\)で\(\fbox{(1)}\)にあたるジェットをそらせておいて、徐々に\(\fbox{(3)}\)を閉じ、水圧管内の水圧上昇をできるだけ抑える。
 水車を停止する場合、回転の逆方向から\(\fbox{(1)}\)の背面に少量の噴射水をあててブレーキ作用させる
\(\fbox{(5)}\)を備えている。

[問1の解答群]

\(\small{\begin{array}{ccc}
(イ)&ディスク &(ロ)&ケーシング   &(ハ)&ガイドベーン \\
(ニ)&スルース弁&(ホ)&ジェットブレーキ&(ヘ)&ドラム    \\
(ト)&制圧機  &(チ)&バケット    &(リ)&ピッチサークル\\
(ヌ)&ガバナ  &(ル)&ニードル弁   &(ヲ)&ノズルブレーキ\\
(ワ)&デフレクタ&(カ)&ロータリ弁   &(ヨ)&ドラムブレーキ\\
\end{array}}\)

解答と解説はこちら

解答

\(\small{\begin{array}{cc}
\hline(1)&(チ)&バケット    \\
\hline(2)&(イ)&ディスク    \\
\hline(3)&(ル)&ニードル弁   \\
\hline(4)&(ワ)&デフレクタ   \\
\hline(5)&(ホ)&ジェットブレーキ\\
\hline\end{array}}\)

解説

 ペルトン水車はノズルから流出するジェットをランナに作用させるものである。ランナはジェットを受ける\(\fbox{(チ)バケット}\)とその取付部である\(\fbox{(イ)ディスク}\)とからなる。ノズルは水圧管につながり、これによって水の圧力水頭を速度水頭に変え、この水をジェットとして\(\fbox{(チ)バケット}\)に作用させる。ノズルでは、負荷に応じて使用水量を調整するため、ノズル内に\(\fbox{(ル)ニードル弁}\)を設け、これを動かしてジェットの断面積を変える。水車の負荷が急激に減少したときは、\(\fbox{(ワ)デフレクタ}\)\(\fbox{(チ)バケット}\)にあたるジェットをそらせておいて、徐々に\(\fbox{(ル)ニードル弁}\)を閉じ、水圧管内の水圧上昇をできるだけ抑える。
 水車を停止する場合、回転の逆方向から\(\fbox{(チ)バケット}\)の背面に少量の噴射水をあててブレーキ作用させる
\(\fbox{(ホ)ジェットブレーキ}\)を備えている。