// google adsence用 電験3種過去問【2012年法規 問3】 | 電気主任技術者のいろは

電験3種過去問【2012年法規 問3】

2022年4月24日

【電気事業法・電気設備技術基準】電気設備に係る公害等の防止に関する記述《空所問題》

 次の a から c の文章は、電気設備に係る公害等の防止に関する記述の一部である。
 「電気事業法」並びに「電気設備技術基準」及び「電気設備技術基準の解釈」に基づき、適切なものと不適切なものの組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

  1.  電気事業法において、電気工作物の工事、維持及び運用を規制するのは、公共の安全を確保し、及び環境の保全を図るためである。
  2.  変電所、開閉所若しくはこれらに準ずる場所に設置する、大気汚染防止法に規定するばい煙発生施設(一定の燃焼能力以上のガスタービン及びディーゼル機関)から発生するばい煙の排出に関する規制については、電気設備技術基準など電気事業法の相当規定の定めるところによることとなっている。
  3.  電気機械器具であって、ポリ塩化ビフェニルを含有する絶縁油を使用するものは、新しく電路に施設してはならない。ただし、この規制が施行された時点で現に電路に施設されていたものは、一度取り外しても、それを流用、転用するため新たに電路に施設することができる。

\(\small{\begin{array}{ccccc}
&a&b&c\\
\hline(1)&適 切&適 切&適 切\\
\hline(2)&適 切&適 切&不適切\\
\hline(3)&適 切&不適切&不適切\\
\hline(4)&不適切&適 切&適 切\\
\hline(5)&不適切&不適切&適 切\\
\hline\end{array}}\)

解答と解説はこちら

解答

(2)

解説

  1.  電気事業法において、電気工作物の工事、維持及び運用を規制するのは、公共の安全を確保し、及び環境の保全を図るためである。適切
    【電気事業法 第一条(目的)】
  2.  変電所、開閉所若しくはこれらに準ずる場所に設置する、大気汚染防止法に規定するばい煙発生施設(一定の燃焼能力以上のガスタービン及びディーゼル機関)から発生するばい煙の排出に関する規制については、電気設備技術基準など電気事業法の相当規定の定めるところによることとなっている。適切
    【電気設備技術基準 第十九条1項(公害等の防止)】
  3.  電気機械器具であって、ポリ塩化ビフェニルを含有する絶縁油を使用するものは、新しく電路に施設してはならない。ただし、この規制が施行された時点で現に電路に施設されていたものは、一度取り外しても、それを流用、転用するため新たに電路に施設することができる。不適切(電路に施設してはならない)
    【電気設備技術基準 第十九条14項(公害等の防止)】