// google adsence用 電験3種過去問【2009年電力 問14】 | 電気主任技術者のいろは

電験3種過去問【2009年電力 問14】

2022年4月24日

【材料】固体絶縁材料の劣化に関する記述《正誤問題》

 固体絶縁材料の劣化に関する記述として、誤っているものは次のうちどれか。

(1)膨張、収縮による機械的な繰り返しひずみの発生が、劣化の原因となる場合がある。

(2)固体絶縁物内部の微小空げきで高電圧印加時のボイド放電が発生すると、劣化の原因となる。

(3)水分は、CVケーブルの水トリー劣化の主原因である。

(4)硫黄などの化学物質は、固体絶縁材料の変質を引き起こす。

(5)部分放電劣化は、絶縁体外表面のみに発生する。

解答と解説はこちら

解答

(5)

解説

(5)部分放電劣化は、絶縁体外表面(誤)のみに⇒(正)や絶縁体内部にも発生する。

部分放電には大きく以下の種類がある。

  1. コロナ放電:導体表面から空中に直接放電が行われるときに発生
  2. アーク放電:気体の絶縁破壊によって発生
  3. 表面放電:放電が絶縁体表面に沿って移動して発生
  4. ボイド放電:ケーブルの固体絶縁体などの内部で発生