// google adsence用 電験3種過去問【2018年法規 問10】 | 電気主任技術者のいろは

電験3種過去問【2018年法規 問10】

2022年4月24日

【電気施設管理】デマンドレスポンスに関する記述《空所問題》

 次の文章は、電力の需給に関する記述である。
 電力システムにおいて、需要と供給の間に不均衡が生じると、周波数が変動する。これを防止するため、需要と供給の均衡を常に確保する必要がある。
 従来は、電力需要にあわせて電力供給を調整してきた。
 しかし、近年、\(\fbox{(ア)}\)状況に応じ、スマートに\(\fbox{(イ)}\)パターンを変化させること、いわゆるディマンドリスポンス(「デマンドレスポンス」ともいう。以下同じ。)の重要性が強く認識されるようになっている。この取組の一つとして、電気事業者(小売電気事業者及び系統運用者をいう。以下同じ。)やアグリゲーター(複数の\(\fbox{(ウ)}\)を束ねて、ディマンドリスポンスによる\(\fbox{(エ)}\)削減量を電気事業者と取引する事業者)と\(\fbox{(ウ)}\)の間の契約に基づき、電力の\(\fbox{(エ)}\)削減の量や容量を取引する取組(要請による\(\fbox{(エ)}\)の削減量に応じて、\(\fbox{(ウ)}\)がアグリゲーターを介し電気事業者から報酬を得る。)、いわゆるネガワット取引の活用が進められている。

 上記の記述中の空白個所(ア)、(イ)、(ウ)及び(エ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

\(\small{\begin{array}{ccccc}
&(ア)&(イ)&(ウ)&(エ)\\
\hline(1)&電力需要&発電&需要家&需要\\
\hline(2)&電力供給&発電&発電事業者&供給\\
\hline(3)&電力供給&消費&需要家&需要\\
\hline(4)&電力需要&消費&発電事業者&需要\\
\hline(5)&電力供給&発電&需要家&供給\\
\hline\end{array}}\)

解答と解説はこちら

解答 

(3)

解説

 電力システムにおいて、需要と供給の間に不均衡が生じると、周波数が変動する。これを防止するため、需要と供給の均衡を常に確保する必要がある。
 従来は、電力需要にあわせて電力供給を調整してきた。
 しかし、近年、\(\fbox{電力供給}\)状況に応じ、スマートに\(\fbox{消費}\)パターンを変化させること、いわゆるディマンドリスポンス(「デマンドレスポンス」ともいう。以下同じ。)の重要性が強く認識されるようになっている。この取組の一つとして、電気事業者(小売電気事業者及び系統運用者をいう。以下同じ。)やアグリゲーター(複数の\(\fbox{需要家}\)を束ねて、ディマンドリスポンスによる\(\fbox{需要}\)削減量を電気事業者と取引する事業者)と\(\fbox{需要家}\)の間の契約に基づき、電力の\(\fbox{需要}\)削減の量や容量を取引する取組(要請による\(\fbox{需要}\)の削減量に応じて、\(\fbox{需要家}\)がアグリゲーターを介し電気事業者から報酬を得る。)、いわゆるネガワット取引の活用が進められている。