電験3種過去問【2023年(下期)電力 問13】
【配電】単相配電線路の電力損失計算《計算問題》
単相2線式及び単相3線式の線路での電力損失について,次の問に答えよ。
下図のように,単相100Vの抵抗負荷に単相2線式及び単相3線式の低圧配電方式で送電する。負荷の総容量は同一であり,3線式の場合,負荷は図のように線間に均等分割されるものとする。単相2線式での線路の抵抗損を1とすると,単相3線式の線路の抵抗損は\(\frac{1}{5}\)であった。このとき,単相2線式での線路の1線当たりの抵抗に対して,単相3線式での線路の1線当たりの抵抗はどのような大きさとなるか。最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
(1) 0.27倍
(2) 0.4倍
(3) 0.53倍
(4) 0.8倍
(5) 1.25倍
追加学習は配電の学習帳で
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません