電験3種過去問【2010年電力 問9】
【変電所】変流器に関する記述《空所問題》
計器用変成器において、変流器の二次端子は、常に【(ア)】負荷を接続しておかなければならない。特に、一次電流(負荷電流)がながれている状態では、絶対に二次回路を【(イ)】してはならない。これを誤ると、二次側に大きな【(ウ)】が発生し【(エ)】が過大となり、変流器を焼損する恐れがある。また、一次端子のある変流器は、その端子を被測定線路に【(オ)】に接続する。
上記の記述中の空白個所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に当てはまる語句として、正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか。
(ア) | (イ) | (ウ) | (エ) | (オ) | |
(1) | 高インピーダンス | 開放 | 電圧 | 銅損 | 並列 |
(2) | 低インピーダンス | 短絡 | 誘導電流 | 銅損 | 並列 |
(3) | 高インピーダンス | 短絡 | 電圧 | 鉄損 | 直列 |
(4) | 高インピーダンス | 短絡 | 誘導電流 | 銅損 | 直列 |
(5) | 低インピーダンス | 開放 | 電圧 | 鉄損 | 直列 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません