電験3種過去問【2014年電力 問1】
【水力発電】水車の調速機に関する記述《空所問題》
次の文章は、水車の調速機の機能と構造に関する記述である。
水車の調速機は、発電機を系統に並列するまでの間においては水車の回転速度を制御し、発電機が系統に接続した後は【(ア)】を調整し、また、事故時には回転速度の異常な【(イ)】を防止する装置である。調速機は回転速度などを検出し、規定値との偏差などから演算部で必要な制御信号を作って、パイロットバルブや配圧弁を介してサーボモータを動かし、ペルトン水車においては【(ウ)】、フランシス水車においては【(エ)】の開度を調整する。
上記の記述中の空白個所(ア)、(イ)、(ウ)及び(エ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
(ア) | (イ) | (ウ) | (エ) | |
(1) | 出力 | 上昇 | ニードル弁 | ガイドベーン |
(2) | 電圧 | 上昇 | ニードル弁 | ランナベーン |
(3) | 出力 | 下降 | デフレクタ | ガイドベーン |
(4) | 電圧 | 下降 | デフレクタ | ランナベーン |
(5) | 出力 | 上昇 | ニードル弁 | ランナベーン |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません