Processing math: 7%
// google adsence用 電験2種過去問【2017年法規 問5】 | 電気主任技術者のいろは

電験2種過去問【2017年法規 問5】

2022年5月12日

【電気関係報告規則】事故報告が必要な場合《空所問題》

 「電気関係報告規則」では、自家用電気工作物の設置者が報告しなければならない事故を規定しているが、以下は、その一部を示したものである。文中の\fbox{空所欄}に当てはまる最も適切なものを解答群の中から選べ。

  1.  感電により人が死傷した事故(死亡又は病院若しくは診療所に\fbox{(1)}した場合に限る。)
  2.  出力20kW以上の\fbox{(2)}発電所に属する主要電気工作物の破損事故
  3.  電圧10 000 V 以上の\fbox{(3)}に属する主要電気工作物の破損事故
  4.  一般送配電事業者の一般送配電事業の用に供する電気工作物と電気的に接続されている電圧\fbox{(4)}V以上の自家用電気工作物の破損により一般送配電事業者に供給支障を発生させた事故
  5.  電気工作物に係る\fbox{(5)}に影響を及ぼした事故

[問5の解答群]

\small{\begin{array}{ccc} (イ)&7000&(ロ)&変電所 &(ハ)&経済的 \\ (ニ)&受診&(ホ)&燃料電池&(ヘ)&3000  \\ (ト)&管理&(チ)&入院  &(リ)&社会的 \\ (ヌ)&風力&(ル)&需要設備&(ヲ)&太陽電池\\ (ワ)&通院&(カ)&600   &(ヨ)&送電線路\\ \end{array}}

解答と解説はこちら

解答

\small{\begin{array}{cc} \hline(1)&(チ)&入院  \\ \hline(2)&(ヌ)&風力  \\ \hline(3)&(ル)&需要設備\\ \hline(4)&(ヘ)&3000  \\ \hline(5)&(リ)&社会的 \\ \hline\end{array}}

解説

【電気関係報告規則 第三条(事故報告)】より抜粋

  1.  感電により人が死傷した事故(死亡又は病院若しくは診療所に\fbox{(チ)入院}した場合に限る。)
  2.  出力20kW以上の\fbox{(ヌ)風力}発電所に属する主要電気工作物の破損事故
  3.  電圧10 000 V 以上の\fbox{(ル)需要設備}に属する主要電気工作物の破損事故
  4.  一般送配電事業者の一般送配電事業の用に供する電気工作物と電気的に接続されている電圧\fbox{(ヘ)3000}V以上の自家用電気工作物の破損により一般送配電事業者に供給支障を発生させた事故
  5.  電気工作物に係る\fbox{(リ)社会的}に影響を及ぼした事故