// google adsence用 電験3種過去問【2009年電力 問4】 | 電気主任技術者のいろは

電験3種過去問【2009年電力 問4】

2022年4月24日

【原子力発電】原子力発電に関する記述《空所問題》

 次の文章は、原子力発電に関する記述である。
 原子燃料が出す熱で水を蒸気に変え、これをタービンに送って熱エネルギーを機械エネルギーに変えて、発電機を回転させることにより電気エネルギーを得るという点では、【(ア)】と同じ原理である。原子力発電では、ボイラの代わりに【(イ)】を用い、【(ウ)】の代わりに原子燃料を用いる。現在、多くの原子力発電所で燃料として用いている核分裂連鎖反応する物質は【(エ)】であるが、天然に産する原料では核分裂連鎖反応しない【(オ)】が99[%]以上を占めている。このため、発電用原子炉にはガス拡散法や遠心分離法などの物理学的方法で【(エ)】の含有率を高めた濃縮燃料が用いられている。

 上記の記述中の空白個所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に当てはまる語句として、正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか。

  (ア) (イ) (ウ) (エ) (オ) 
(1) 汽力発電 原子炉 自然エネルギー プルトニウム239 ウラン235
(2) 汽力発電 原子炉 化石燃料 ウラン235 ウラン238
(3) 内燃力発電 原子炉 化石燃料 プルトニウム239 ウラン238
(4) 内燃力発電 燃料棒 化石燃料 ウラン238 ウラン235
(5) 太陽熱発電 燃料棒 自然エネルギー ウラン235 ウラン238

解答と解説はこちら

解答

(2)

解説

 原子燃料が出す熱で水を蒸気に変え、これをタービンに送って熱エネルギーを機械エネルギーに変えて、発電機を回転させることにより電気エネルギーを得るという点では、(ア)汽力発電と同じ原理である。原子力発電では、ボイラの代わりに(イ)原子炉を用い、(ウ)化石燃料の代わりに原子燃料を用いる。現在、多くの原子力発電所で燃料として用いている核分裂連鎖反応する物質は(エ)ウラン235であるが、天然に産する原料では核分裂連鎖反応しない(オ)ウラン238が99[%]以上を占めている。このため、発電用原子炉にはガス拡散法や遠心分離法などの物理学的方法で(エ)ウラン235の含有率を高めた濃縮燃料が用いられている。